大阪府寝屋川市のプロ家庭教師かみたにのサイト

  1. Kamitaniの日常
  2. 87 view

メモ術「ツェッテルカステン」

今週は結構前に読んだ『TAKE NOTES!』ズンク・アーレンス著、二木夢子訳(日経BP社)という本を読み直しています。

ニクラス・ルーマンという方が編み出した「ツェッテルカステン」というメモ術を紹介した本です。

私は口頭で人に説明することは比較的上手な方だと思うですが、一方、自分の考えを文章化するのは下手です(「自分の考え」が薄っぺらいからかもしれませんが笑)

文章を書こうとすると、やたら時間がかかってしまうわりに、いつも実り(成果)が乏しい…

たったこれだけの文章を書くのにこんなに時間かかったの!?と、しょっちゅうショックを受けています。

そんなことが続いてやがて書くのをやめてしまう、のくり返しなんですよね、ずっと。

自分の考えを文章化するのがもっと上手になりたくて、メモ術「ツェッテルカステン」に再挑戦することにしました。

さてさて、今回のチャレンジはどうなることやら(^^;)

Kamitaniの日常の最近記事

  1. 久しぶりの発熱…

  2. 40半ばにして『14歳からの哲学』を読み始める…( ´艸`)

  3. この夏に読んだストア派哲学のもう1冊

  4. ストア哲学にはまり始めています

  5. 色んなことが、ようやく落ち着きました

関連記事

PAGE TOP