大阪府寝屋川市のプロ家庭教師かみたにのサイト

  1. Kamitaniの日常
  2. 1 view

案外面白かった『マンガ 禅の思想』

本棚あふれまくってる本の整理のために「手放す前の最後の一読」が最近の午前中の活動の1つになっています。

昨日・今日は『マンガ 禅の思想』蔡志忠著(講談社プラスアルファ文庫)を読んでいました。

この『禅の思想』、以前に読んだときはあまりわからない内容が多かったせいか、読んだ内容をほぼ覚えていなかったのですが、今回は以前より面白く感じました。

巻末の「禅を理解するための小辞典」(本文対照)を本体のマンガと合わせて読み進めたのが、良かったのかもしれません。

それにしても「禅」…やっぱり興味深い世界です。

特に本書にあった「禅は儒教・道教・仏教の3家を総合して、これを日常生活に用いるもの」「修業とは、時候の挨拶、洗面、食事など、こまごましたことを心をこめてやること」というのが心惹かれます。

なんかもう少し、自分の日常生活に「禅の精神」を取り入れようかなぁ…なんて思ってしまいます。

Kamitaniの日常の最近記事

  1. 満員電車すら懐かしい…

  2. 3カ所で働くことになりました

  3. 予想以上に良い「ラジオ英会話」

  4. 若者にラジオ人気が復活してる?

  5. 教える限りは、少しは「面白い」と感じてもらいたい

関連記事

PAGE TOP