大阪府寝屋川市のプロ家庭教師かみたにのサイト

  1. Kamitaniの日常
  2. 0 view

現代人の不調の多くは脳疲労が原因?

『「精神科医の禅僧」が教える 心と身体の休め方』川野泰周著(ディスカヴァー・トゥエンティワン)をちょっと前に読んで、かなり驚きました。

  • 土日をゆっくり過ごしたのに、疲れが取れた感じがしない

など、わりとよく聞く大人の悩みに対し、現代人の多くは「脳疲労」を起こしていて、「脳」が疲労しているのに「身体」が疲れたときと同じ休息法をとっているから十分に回復しない、というお話でした(すごくざっくり言えば)

「脳疲労」状態だとこんな症状が出る、と色々と書かれていましたが、自分にも思い当たる節があり過ぎて泣けました。

私もがっつり「脳疲労」状態だったみたいです。

本書を読む限り本書に出会った頃には私はすでに「脳疲労」状態から回復の途中だったぽいのですが、それは『書く瞑想』(ダイヤモンド社)のデイリージャーナリングをやっていたおかげのようです。

デイリージャーナリングをほぼ毎日することは、冒頭の本で脳の回復に効果的とされる活動の要素を2つとも含んでいました。

自分は幸運にも抜け出しつつありますが、「脳疲労」、現代を上手に生きる上で重要なカギになる気がしています。

Kamitaniの日常の最近記事

  1. 満員電車すら懐かしい…

  2. 3カ所で働くことになりました

  3. 予想以上に良い「ラジオ英会話」

  4. 若者にラジオ人気が復活してる?

  5. 教える限りは、少しは「面白い」と感じてもらいたい

関連記事

PAGE TOP