私はこれまで中学生・高校生の英数国理社を教えてきましたが(我ながらよくやった…)、どの科目を教えるときも一番大切にしているのは
「その科目の面白さを少しでも感じてもらえるように」
です。
個別系の塾で求められる科目の多くは本人にとって「苦手科目」
まあ点がとれないこともあり、苦手科目は皆さん大体お嫌いなわけです。
でもその人にとって「大キライ」な科目も、他の人にとっては「面白い」部分がある。
どの科目を教えるときも、「その科目の面白さ」を少しでも伝えられるように、と勝手に奮闘しています🍀