大阪府寝屋川市のプロ家庭教師かみたにのサイト

  1. Kamitaniの日常
  2. 6 view

ストア哲学にはまり始めています

kindle unlimitedというサービスで追加料金無く読めるから、という、浅すぎる理由で読み始めた『心穏やかに生きる ストア派に学ぶストレスフルな時代を生きる考え方』(ブリジット・ディレイニー著)に、夏はすっかりはまってしまって、7月下旬から8月中旬ぐらいまで、本書ばかり読んでいました。

結局3周ぐらいは読んだでしょうか。

別に心穏やかに生きたいわけじゃなかったんですけど…ストア哲学を現代社会を生きる知恵としてどれほど使えるのか、現代を生きる著者がストア哲学を学びつつ、悪戦苦闘しながらストア哲学の考え方を実践する姿がリアルで、とても興味深い本でした。

本書きっかけでがぜんストア哲学に関心を持ってしまい(高校時代はあんなに哲学キライだったのに…)、本書の他に2冊もストア哲学の入門書を入手してしまいました( ´艸`)

今はその1冊を読んでいる途中なのですが、こちらは別記事で紹介したいと思います🍀

Kamitaniの日常の最近記事

  1. この夏に読んだストア派哲学のもう1冊

  2. ストア哲学にはまり始めています

  3. 色んなことが、ようやく落ち着きました

  4. さすがモーニングノート…

  5. やっぱり『百式英単語』は良い

関連記事

PAGE TOP