- Kamitaniの日常
- 0 view
『14歳からの哲学 ~考えるための教科書』を読んで
9/18の記事で書いた『14歳からの哲学 ~考えるための教科書』を読み終わりました。仕事の合間にチビチビ読んでたら、案外に時間がかかってしまいました&…
大阪府寝屋川市のプロ家庭教師かみたにのサイト
9/18の記事で書いた『14歳からの哲学 ~考えるための教科書』を読み終わりました。仕事の合間にチビチビ読んでたら、案外に時間がかかってしまいました&…
先週(9/21~)は久しぶりに風邪ひいて発熱しちゃいました。前日土曜にいつもより身体が重いな…と感じて、一週間の疲れがたまったかなと思って土曜は大人し…
この夏に出会ったストア派哲学の入門書2冊のおかげで、がぜん哲学に対する関心が上がりました。そこで哲学全体の入門書として有名な『14歳からの哲学 ~考え…
この夏にふとしたきっかけで関心を持って読んだストア派哲学の本『心穏やかに生きる哲学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を8月中旬ぐらいに読み終えて、8月下旬…
kindle unlimitedというサービスで追加料金無く読めるから、という、浅すぎる理由で読み始めた『心穏やかに生きる ストア派に学ぶストレスフルな時代を…
この春から、週3日だけとはいえ朝から電車に乗って会社組織の中で働くなど、急に自分の状況がかなり変わって、あれこれとドタバタ、ジタバタしていましたが、ようやく色…
何となく見ていたYouTubeで、『ずっとやりたかったことをやりなさい』という本の紹介動画(Gabalaboチャンネル)に流れ着いて、その本(動画)で紹介され…