- その他
- 2 view
我ながらよく出来たと(思う)配布時間割
時間割の確認のために各自に配布してきた毎月の時間割用紙。ふと「よし、こうしてみよう」と思いついてレイアウトを刷新しました。1番のポイントは右は…
大阪府寝屋川市のプロ家庭教師かみたにのサイト
時間割の確認のために各自に配布してきた毎月の時間割用紙。ふと「よし、こうしてみよう」と思いついてレイアウトを刷新しました。1番のポイントは右は…
宿題など、こちらでの授業時間以外にした勉強の記録をとってもらうために準備した記録用紙が前から有ります。ちびちびと改良を続けに続け、最近になって出来上が…
12月21号の記事「1週間の振り返り①」では、4行日記のテイストに近い感じで1週間を振り返る手法を紹介しました。私自身、一定期間この手法を気に入って実…
ジャーナリング(制限時間を設定し、時間内に思いついたことをそのまま書き出す手法)の良さの1つに、自分の脳内から出たと思えない、自分でも意外な感情・思考が見つか…
先月に、尼崎市で催されていた白髪一雄氏の生誕100年記念の展示会を見に行きました。いくつも「いいな」と感じる作品があった中で、一番心惹かれたのは「東宝…