大阪府寝屋川市のプロ家庭教師かみたにのサイト


  1. 最近の記事
  2. お知らせ
  3. 人気記事
  4. ランキング
  1. 読書雑感
  2. 30 view

幸せは自分でつかむもの、かぁ

今回は1月に読んでいた『幸せについて』谷川俊太郎著(ナナロク社)の読書雑感です。英語ではラッキーとハッピーは違うはずだけど、日本語だと両方とも〈幸〉…

  1. Kamitaniの日常
  2. 6 view

窓際の日光浴のお供に詩集♪

体内時計のリセットと脳内のセロトニン量を増やしたいという狙いが有って、朝は窓際のソファーに座って日光を浴びる時間を短時間でも確保するようにしています。…

  1. Kamitaniの日常
  2. 6 view

少しずつ日常を取り戻しています

教室として使う1階のスペースは、授業を再開させた6/12からもちろんキレイにしてるんですけど、旧教室から持ってきたものの教室に入らなかったものは全て我が家の2…

  1. 読書雑感
  2. 5 view

幸せは自分でつかむもの、かぁ

今回は1月に読んでいた『幸せについて』谷川俊太郎著(ナナロク社)の読書雑感です。英語ではラッキーとハッピーは違うはずだけど、日本語だと両方とも〈幸〉…

  1. Kamitaniの日常
  2. 4 view

やっぱり『百式英単語』は良い

現在私が英語を担当中の高3生は全員、『百式英単語』太田義洋著(西東社)で英単語を覚えてもらっています。といっても基本的に何事も強制しない派なので、大学…

  1. 読書雑感
  2. 3 view

少数派の人生戦略の参考に

今回も5月に読み直している『しないことリスト』pha著(だいわ文庫)より。LIST25「同じ土俵で戦わない」というタイトルの文章の一節です。僕や僕の…

  1. Kamitaniの日常
  2. 6 view

少しずつ日常を取り戻しています

教室として使う1階のスペースは、授業を再開させた6/12からもちろんキレイにしてるんですけど、旧教室から持ってきたものの教室に入らなかったものは全て我が家の2…

  1. 読書雑感
  2. 5 view

幸せは自分でつかむもの、かぁ

今回は1月に読んでいた『幸せについて』谷川俊太郎著(ナナロク社)の読書雑感です。英語ではラッキーとハッピーは違うはずだけど、日本語だと両方とも〈幸〉…

  1. Kamitaniの日常
  2. 4 view

やっぱり『百式英単語』は良い

現在私が英語を担当中の高3生は全員、『百式英単語』太田義洋著(西東社)で英単語を覚えてもらっています。といっても基本的に何事も強制しない派なので、大学…

  1. 読書雑感
  2. 3 view

少数派の人生戦略の参考に

今回も5月に読み直している『しないことリスト』pha著(だいわ文庫)より。LIST25「同じ土俵で戦わない」というタイトルの文章の一節です。僕や僕の…

PAGE TOP